--年--月--日(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013年01月29日(火)


トラくまです。
今日も「FXで1万円から1億円!トラくまの外国為替証拠金取引ブログ」の更新タイムでございます。
先日、投資信託銀行で日本一を獲得した経験のある、元ファンドマネージャーに
相場予測について教えてもらう機会がありました。
その手法を使って相場予測をしていきます。
先週は、120円を突破して122.89円を目指す展開になると予測した
第2シナリオの展開となりました。
今週の予測はどうなるでしょうか。
まずはチャートをご覧ください。

(クリックすると拡大表示されます)
ユーロ円の日足チャートです。
黄のラインは安値と高値の間隔を示すライン。
青のラインは先週の予測ライン。
緑のラインは今週の予測ライン。
このチャートから相場を読みとっていきます。
相場の勢い
上昇基調は変わらず。勢いが弱くなってきました。
ここまでのような驚異的な上昇スピードは持続できず鈍化しそうです。
時間の目安
一目均衡表の相場の転換点はまだ先。
ローソク足から予測してみます。
今年は安値から高値の間隔が7~9日で続いていいます。
直近安値1月23日から7~9日後の2月1日~5日あたりがポイントになりそうです。
スキャルピング教材の大ヒット作 『恋スキャFXビクトリーDX完全版』価格の目安
123円のレジスタンスにトライしているところです。
簡単に突破するには勢いが弱いように見えます。
一旦、121円付近まで下げてから123円にトライする展開になりそうです。
これが第1シナリオです。
123円を突破できるとV計算値の123.98円を目指す動きになります。
これが第2シナリオです。
ファンダメンタルズはどうなのか
欧州債務危機の落ち着きによりユーロの上昇が続いています。
この傾向はしばらく続きそうです。
今週はアメリカの動向を見守ることになります。
リスクオンの流れは強く、今週後半の経済指標でネガティブなサプライズがないかぎり
堅調に推移しそうです。
裁量トレードのロングヒット教材『パリス昼豚の5万円 FX』まとめ
今週の予測は、121円付近まで下げてから123円にトライする展開。
時間は2月1~5日がポイントで、123円を突破するとV計算値の123.98円を目指します。
突破できないようだとレンジに突入しそうです。
この予測は相場が動くたびに結果が変化するものです。
最新の動きもをふまえて来週以降も予測していきますので、
お付き合いください。

- 関連記事
-